本当に本当にありがとう!
自分目線だと慌ただしかったし、まだちゃんと写真も見てないけど(笑)
みんなから感想を聞くと、本当にやってよかったなぁ〜〜って思います。
一番心配した、畳に座る格好だけど、なんも問題なかったみたいね。
ゆっくりくつろげたみたい♪
両親への手紙のDVDも、すごいズレたけど(笑)
これもまったく気にならなかったみたいで、
むしろあたしが言った言葉を、後で文字で再確認する形になって、さらによかったらしい。
三浦さんにも、当日色々頑張ってもらえて、ただただ感謝だけです。
余興の時に、すっとあたし達を前へ出してくれたことは本当に感謝!!
近くで歌や漫談(笑)を聴けて、やるほうも、やられるほうも、すごく満足したみたい。
代表者の友達が言ってたけど、
「自己満足の式はたくさん見てきた。そりゃ自分たちの結婚式なんだから、やりたいようにやったらいいと思う。
でも、Yらの結婚式は違った。
たぶん、型破りな会場でやったから、そのおかげが一番でかいんだろうけど、
その分工夫が見えて、二人らしく、みんなを楽しませたいって思いが、
いろんな所で感じられた。
余興の時もそう。前へ出てくれた。
オレはいろんな結婚式を見てきて、自分だったら前へ出て見たい!って思ったから、I夫婦の時に前へ出たYらを見て、先にやられた!って思ったよ(笑)
俺らも余興は式を盛り上げるために頑張るつもりだったけど、一番見て欲しいのはやっぱり新郎新婦やから、一番の特等席で見てもらえて、本当に嬉しかったし、満足できた。
もう結婚した他の奴らには悪いけど、今まで出た結婚式の中で、一番よかったよ!」
と、真面目な顔して語ってくれたこういう内容の言葉が、一番感動したよー。
いろんな友達の感想を聞いて、
あたしが伝えたかった「感謝」の気持ちがちゃんと伝わっていて、
三浦さんのおかげだなあって痛感したよ。
本当にあたし達の思いを現実化してくれてありがとう!!
式前日は変にゆっくりしちゃったもんだから、
「大勢の前で愛を誓うなんて・・・恥ずかしいかも!」って一瞬思ったけど、
親やYちゃんの涙や、みんなからの祝福の言葉は、本当にかけがえのない思い出になりました。
今思い出しても胸が熱くなるくらい(笑)
Yちゃんは本当に泣かない人だし、あたしは初めてあんなに泣くYちゃんを見ました。
Yちゃんは、あたしのお父さんの涙につられ、あたしは祐ちゃんの涙につられ、出席者は、あたし達の涙につられたようで(笑)
ペーパー類で笑って、あたしらの涙で泣いて、とっても濃い結婚式になったような気がします。
みんな泣き所はそれぞれだったみたいで、
「5回泣いた!」とか言ってくれる人がたくさんいて、こっちが感動しちゃった。